ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月04日

年始〜2月21日ヤリイカエギング

同僚が人事異動により多忙で釣りに行けない日々を送っていました!
年始には嫁さんの実家である愛媛に帰っていましたが、昨年から体調を大崩れすることなく過ごせていたのが、12月30あたりから子どもの風邪をもらった感じになり、帰省当日は38度の熱を出しながら6時間の運転で消耗し、いつもならその足で佐田岬に行けていたのに全くその気持ちが出ないほどしんどい状態に。。。


その日はあきらめ、元旦の親族の集まり、正月恒例のビンゴゲーム!!
ちょいテンションが上がり、体調不良も少し忘れられる状態になったため、終了後佐田岬へ!!ただ、お義父さんと船釣りできるのもその日の朝方からしか難しい為、朝まずめは狙えないハードなスケジュールに。。



ポイントは佐田岬で村上晴彦さんが雑誌の取材で釣ってはったところ。。
23〜27のアジが連発するも、尺以上は釣れず。。

船釣りでは養殖筏からガシラとアジを狙うも、野生のタイが連発。

正月帰省釣行は終了となりました。

で、その後は釣りに行けず、悶々としていましたが、嫁と休みが合う日ができたので、冬限定のイカを狙いに伊根近辺へ。

友人に情報を貰い、ポイントへ。

エサ釣り師が何人かいますが、あまり釣れていない様子で、声をかけると、先週は3桁釣れたと。。
何か雲行き怪しい感じになってきました。

しかも、前日までの荒れた天気でウネリも残っている状況。
しかし、あまりポイントを知らない自分にとっては、ここにかけるしかないので、ねばります。
ねばります。ねば。。!??



底付近で1杯目!
活かしバッカン持参していた為、そこに投入! ジェットで先っぽが出るほどでしたが、25ぐらいなので大丈夫な感じにでした。

二匹目はしばらく時間が経ってからですが35ぐらいの良型!!活かしに入りそうにないため、活かしバケツへいれて、海にて保管。
活かしバッカンを持ってきていたため、クーラーは持ち帰れないと判断し、車に置いてきていました。

その後はすぐに投入すると、今日一番に小さいサイズ。時合い当来!!と思ったのも束の間。当たりのエギが殉職。。

結果、3杯で7時半ごろに上がろうとした所、活かしバケツをみると。。。






年始〜2月21日ヤリイカエギング



えっ!?



ウネリで持っていかれました。。。泣
一番デカかったのに。。。

バケツもダイワでええやつやのに。。。


なんでよ。。

と悲しい結果になりました。


帰りは腕がパンパンになりながら車に辿りつきましたが、汗だくなりました(笑)


水温にも配慮しなあかんので、バッカンに保冷剤を当てたりして何とか活かして持ち帰りに成功しました!!


年始〜2月21日ヤリイカエギング





何じゃこの透明感は!!

嫁も味には満足してくれ、俺の自己満に付き合ってくれました。

年始〜2月21日ヤリイカエギング


もう一回ぐらい食べたい(><)

マジでうまし!!!

活かして持って帰られる事をオススメします!!!!

右はメスで卵が入っていましたよ!


因みにこのバッカン!クロスファクター製品でオーシャンのやつより安い2000円かからないぐらいで購入できるので、ここに、クリップのロッドホルダーを付けると便利に使えます!!

ただ、持つところがショルダーのみなので、ビチョビチョになり、自分みたいに腕で持つとパンパンになります(笑)安いと欠点も少々はありますね。。。

年始〜2月21日ヤリイカエギング

宇治には見かけない北国の光景が

次はいつ釣りに行けるかわからないので、皆さん、良い釣りを!!!


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



最新記事画像
お久しゅうございます。パートⅠ
夏アジングに向けて
ちょこっと便利グッズ
お久しうございます。。、
帰ってきたんちゃうの??ちゃうの?
来た来た来た来た〜〜!!
最新記事
 お久しゅうございます。パートⅠ (2016-10-28 12:49)
 夏アジングに向けて (2016-06-09 11:45)
 ちょこっと便利グッズ (2016-05-31 19:55)
 お久しうございます。。、 (2016-05-29 13:20)
 帰ってきたんちゃうの??ちゃうの? (2016-04-08 00:23)
 来た来た来た来た〜〜!! (2016-03-26 15:08)

Posted by ゆうすぃ〜〜 at 00:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年始〜2月21日ヤリイカエギング
    コメント(0)