ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月25日

DAIWA フィッシングシューズ

久しぶりに続けて書きます。
先日の獲物は勿論刺身で頂き、残りはげその天ぷら、ハマチの漬け丼で2日分のオカズとなり、嫁さんも満足そうでした。そんな顔をみると、また釣って食べさせてやりたいと思います。

さて、4月のGWから使い始めたフィッシングシューズ。
テトラとかで滑りにくいシューズを探してて、ハイパーVソールやったり、安めのスパイクシューズを物色していました。
しかし、行き付けのフィッシングエイトにて、通常価格より安くなっているとの広告をみて、悩みに悩みましたが、テトラで滑って大ケガをすることを考えたら、買いたい気持ちが増強していきました。
ま、ちゃんと買っちゃいましたけど(笑)

4月の釣行時と今回の釣行で使ってみて、やっぱり買ってよかったなと思える品でした。何より軽い!そして、グリップ力もピンが入っているので、テトラでも全然滑りませんでした。
ただ、生地がメッシュなので、防水性には優れていません。4月の大雨の時にはカッパでガードしてましたが、しっかりしみてきていました。つま先部分だけでも少しガードのような感じがあれば、ある程度カッパでガードできそうなのですがね。あと、ピンが入っているので3時間立ちっぱなしで結構疲れます。これは自分がスニーカー慣れしすぎているのも要因やとはおもいますが、、
でも色とか見た目はカジュアルかつアクティブな感じで、かなり俺好みです。

ダイワ(Daiwa) DS-2100QS



テトラで滑らなかったと書いてますが、どこもかしこも滑らないとは限りません。ライジャケもしっかり着用し、皆さんも安全第一でポイントに入ってください。てか、ライジャケしてない人多すぎっす(笑)

ポチっとして頂けると嬉しいです。宜しくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ゆうすぃ〜〜 at 12:00Comments(0)

2014年05月24日

越前エギング→三里浜ショアジキ→エギングリベンジ

久しぶりの更新です。ポチっとして頂けると幸いです。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
共働きなので育児を協力していると、中々釣りには行けないのですが、嫁さんと休みが被る日がたまたま続いたので、釣りに逝かしてもらいました。実はGWの4/29にも休みで先輩と三重に行ってきましたが、その日だけ大雨の日にあたり、水潮の影響もあってか完全試合にホゲりました。。で、そんなこんなんで春イカ狙いも行ける時が限られているので、かなりのモチベーションを上げて単独釣行に越前へ!
現地ヘ到着すると先行者の方が波止の先端でされてたので、手前のテトラ付近で開始。
干潮が午前3時頃なので、その時間までと決めて粘ります。
粘りますます。。粘りま。。
藻ばっかりかかる。。 エギは回収できてま
したがこれが続くと。。プチっ!!!!

はい、PEから切れてしまいました。


潮止まりまでねばりましたが、藻の当りのみで断念。朝マズメはショアジキポイントへ目指すことに。
朝イチ ピンテールを投げるも無反応。。トップやってみよう!と思い、ドラドポッパーを投げると一投目から『ドボっ!!!』いきなりやったのもあって少し焦ったせいかフックに乗り切らず。。
多分メジロクラスはあるだろう引き(ToT)やってもうた。。
折角のチャンスを(-.-)Zzz・・・・
ここまで来て坊主か。。。とテンション下がりつつ、フィードポッパー120へ変え、しばらく投げていると、
ポコっっ!
45センチ強のハマチを何とか釣り上げました。(笑)(笑)

しばらく続けて2回程チェイスあるも、出切らず。ジグに変えてみますが、当りはなく一尾のみでチャンスタイム終了(;o;)
同じ時間帯に浜からあがってきた、ブリーデンキャップのおっちゃんに声をかけると、暗い時間帯に小さいヒラメ一尾のみやったらしい。また、家から近くでよく通ってるらしく、『青物は飽きたと』。。(笑)
僕、狙いにきたんすけどね。近いのいいなぁ♪
で、嫁さんにオカズ報告をした後、満潮までアオリのリベンジの為、本日2回目の某漁港へ♪♪夜は見えなかったんですが、刺し網が結構入ってて、あまり期待は持てない状況ですが、テトラを渡り、刺し網の間の潮目を目掛けて投げ、頑張ってシャクっていると。。
何か違和感あり、フッキングのようにシャクると、海煙86MHがいい感じでしなってます。アオリ独特の引き♪♪♪♪♪♪


ネットで取り込めました。開始して10分位で釣れたので、あわよくばと続けてみますが、潮目が消えてきたり、先端に居た人がテトラに寄ってきはったので、リベンジは30分程で終了。。
イカ〆を忘れたので車のキーでやっちゃいました(笑) ちゃんと臭いティッシュでふいてからですよ(笑) 嫁さんにはナイショですが。。
釣り後眠さに耐えながら帰路につきました。。あっ帰路に着く前に釣具屋さんのフォトコンテストにエントリーも忘れずにやってきましたよ(笑)(笑)(笑)

今回は頑張ったので皆さんからポチっとして頂けると幸いです。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

メガバス(Megabass) 海煙XX CXX-86MH



自分は硬めの方がスパッとシャクれるのでいい感じっす。

デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト ラトル




パタパタラトル入り。良いですね~(笑)  


Posted by ゆうすぃ〜〜 at 00:00Comments(0)